MINORI KASEI

1日の流れ・業務内容

a day

Slide 1
Slide 2
Slide 3
Slide 4
Slide 5
Slide 6
Slide 1
Slide 2
Slide 3
Slide 4
Slide 5
Slide 6

出勤から退勤まで

8:30〜

出社して朝礼後、作業開始!

まず原料を押し出し機に投入し、製品が設計図に近い形になるよう、温度や圧力、押し出し速度などの条件を調整します。チューブの形状が理想の丸形に近づくまで試作品を取り出します。

12:00〜

お昼休憩!

各自で自由にお昼休憩してもらいます。

13:00〜

巻き取り作業等

製品の取り出しが終わったら、次に巻き取り作業があります。長く押し出された製品を巻き取り機にセットし、ロール状に巻いたり、まとめて束にしていきます。この作業で、製品が保管や出荷しやすい状態になります。

16:00〜

梱包作業や明日の準備

夕方には製品の梱包作業を行い、その後片付けをして翌日の準備をします。具体的には、原料を乾燥機にセットしたり、金型を掃除したりします。

17:30

退勤!

翌日の作業がスムーズに始められるように準備できたら、退勤です!

業務内容

かずなり

原料投入

押し出し機に原料を投入して、製品の製造準備をします。

条件出し

温度や圧力、押し出し速度を調整して、製品が図面通りの形状になるようにします。

製品の取り出し

調整が完了したら、製品を押し出し機から取り出し、形状を確認しながら作業を進めます。

製品の巻き取り

取り出した製品をロール状に巻いたり、束にして保管や運搬しやすい形に整えます。

梱包作業

製品を梱包し、出荷準備を整えます。

かずなり

製品の運搬

前日に押し出し成形された製品を倉庫や作業エリアに運搬します。

カット作業

運搬した製品を所定のサイズにカットし、形状を整えます。

梱包

箱詰めが終わった製品を梱包し、出荷準備を完了します。

応募情報

ミノリ化成は未来の開拓者を歓迎いたします。
ご応募お待ちしております。